今まではiPhoneにもともと入っているスケジュールアプリを使っていました。
とても見づらくて不便だったので、この「Time Tree」を使うようになりました。
目次
シンプルだけど使いやすいスケジュールアプリ
自分の予定と、夫や子供たちの予定を色分けして入力することができるので、家族の予定や学校行事など忘れてしまうことがなくなりました!
子供が3人いるので、行事がかぶる時があったり、上の子の参観があるのを忘れて下の子の懇談を入れてしまったり…
ということがあったのですが、そういうことは無くなりました。
夫の予定も共有できて便利
また、夫のスマホとも連動できるので、夫が入れた予定を確認することもできます。
それぞれの色を決めて覚えておけば、いつ、誰の予定が入っているのかを一目で確認することができます。
夫に見られたくない自分だけの予定がある時は、自分だけのカレンダーを作ることもできます。
スケジュールを切り替えて使えば、自分だけの予定が家族に見られることはありません。
通知設定できるので、忘れ防止もできる!
そして、通知をONにできるので、忘れてしまいそうな予定の1日前、1週間まえ、毎週、などに通知で教えてくれるので、とても便利です。
毎週決まった予定がある場合は繰り返し設定もできるので1回1回手入力する必要もありません。
外部カレンダーとの連携機能もあり、例えば映画やTVの放映日と自分のカレンダーを連携すれば、観たい番組を同じ画面で確認することもできます。
まとめ
日曜始まりにするか月曜始まりにするかなど、細かく設定することができるので、自分好みのスケジュール帳にカスタマイズすることもできますよ。
これからも私は「Time Tree」にお世話になろうと思います!
あわせて読みたい


「Yahoo!カレンダー」スマホで楽々スケジュール管理!可愛い絵文字や色分けで使いやすく!
このアプリを使って5年目になります。 このアプリの良いところは、様々な色分け、スタンプ機能、きせかえなど色々な機能が充実しているところです。 【カレンダーのデザ...
コメント